
2021年3月21日(日)に東京都清瀬市・下宿地域市民センター で『第1回スポーツ&カルチャー祭』を開催しました!当日は悪天候にも関わらず、小さなお子さまからシニアの方まで約500名にご来場いただきました。
イベントでは、下宿地域市民センターで定期開催しているカルチャー教室をはじめとしたスポーツ&カルチャーコンテンツを無料で楽しんでいただきました。
ー 森谷式ストレッチ教室(継続開催教室)

下宿地域市民センターで定期開催しているスクールの中でも人気を集める、森谷先生によるシニア向けストレッチ教室!
ー 森谷式エクササイズ教室(継続開催教室)

女性に人気の森谷先生のエクササイズ教室!イベントでは、森谷式ストレッチ教室とエクササイズ教室の両方にご参加される方もたくさんいらっしゃいました♪
ー あべこべ体操教室(新規開校予定)

北洞誠一先生による「あべこべ体操教室」! 無理をせず、ゆっくり身体を柔らかくする体操を教えてくださいました♪
ー ピラティス教室(継続開催教室)

講師を担当する村野ちか先生は “優しく指導してくれる” と生徒さんからも人気抜群の先生! 畳の窓から緑が広がる静かなお部屋で、気持ちよく身体を動かすことができました♪
ー 骨盤体操教室(継続開催教室)

骨模型を使った分かりやすい説明で評判の相澤昭代先生が講師を担当!骨盤を整える体操を教えてくれるだけではなく、気になった質問にも丁寧に答えてくださいました♪
ー プリザーブドフラワー教室(4月新規開催)


女性に大人気のプリザーブドフラワー教室!好きな色のお花やリボンを選び、自分のオリジナルのプリザーブドフラワー『CUBE』を作りました♪みなさん、とっても真剣に取り組んでいらっしゃいましたよ!
ー ペン習字教室(新規開催予定)


ペン習字は“自分の名前をきれいに書いてみよう”をテーマに、講師の阿部桃子先生が一人一人丁寧に添削してくれました♪男性女性、学生さんからシニアまで、幅広い年齢の方が参加してくださいました!
ー 編み物教室(4月新規開催)


定員枠がすぐに予約で埋まってしまった大好評の編み物教室!少人数のクラスのため、先生が一人一人に丁寧に指導してくださる姿が印象的でした!またお客様同士もお互いに編み物を教え合い、とてもアットホームな雰囲気の教室になりました♪
ー 栄養学教室(新規開催予定)

"コロナより強い食事" テーマにした栄養学教室!講師の太田旭(おおた あさひ) 先生が分かりやすく説明をしてくださり、参加者の質問にも丁寧に答えてくださいました♪
ー かけっこ教室

一部のクラスではキャンセル待ちが発生するほど、子ども達に大人気のかけっこ教室!今回もたくさんの子ども達にご参加いただき、子ども達は広い体育館の中を思いっきり走り回りました!
ー バレーボール教室

スペシャル講師の、バレーボール元日本代表選手・元山本隆弘(やまもと たかひろ)さんが登場すると子ども達も大興奮!子ども達は山本さんから直接指導を受け一緒にボールを打ち合うことができ、子ども達にとって貴重な経験になりました♪
ー リズムジャンプ教室

アップテンポのリズムに合わせジャンプジャンプ♪スポーツの上達はリズム感で決まると言われるほど。ジャンプをしながら楽しくリズム感を養う今注目のコンテンツ!子ども達も(見ている大人も!?)楽しめるあっという間の時間でした!
ー プログラミング教室(4月新規開催)


小学生対象のプログラミング教室では、教材(スクラッチ)を使用してゲーム作りに挑戦!先生がゆっくり丁寧に教えてくれ、またアシスタントの先生も複数参加してくださり、自分だけついていけない・・・なんてことはありません!小さな子ども達もみんな真剣で1時間半があっという間に過ぎてしまいました。
イベント参加特典として、ご参加いただきた皆さまに「SARAYA-アルコールジェル」とドリンク1本をプレゼントさせていただきました。

当イベントでは小さなお子さまとご一緒に参加することも可能とさせていただいており、一部のコンテンツ会場にお絵描きコドモハウス(段ボール)を設置いたしました( カネパッケージ株式会社 提供)。保護者の方や兄弟がコンテンツに参加している間、小さなお子さまも飽きずにお絵描きをして楽しんでいただきました♪

また当イベントでは、感染予防対策の一環として「体調管理チェック兼同意書」の提出を参加者の皆様にお願いをし、またイベント当日の検温・消毒を徹底してまいりました。ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!次回「第2回下宿スポーツ&カルチャー祭」もお楽しみに!